シロアリとは

サイトマップ お問い合わせ
戦え!シロアリバスター
HOME
シロアリについて教えて

いったいシロアリってどんな蟻なの?
少しシロアリについて勉強してみましょう。

イエシロアリの被害
アメリカカンザイシロアリの被害
ヤマトシロアリの被害
 |シロアリとアリの違いシロアリをもっと詳しくシロアリの侵入経路

シロアリとアリの違い

シロアリというと「羽アリ」だと誤解されている方もいらっしゃるかもしれませんが、
「羽アリ」には「シロアリの羽アリ」と「クロアリの羽アリ」がいます。

まずは違いを見てみましょう!
もしかするとお宅の羽アリは「クロアリの羽アリ」かもしれませんよ?

シロアリとクロアリの違い 羽アリ 羽アリ

 
羽アリの発生時期は気温・湿気の状況によりますが、以下の出現時期・時間帯が一般的です。

種    類
時    期
時 間 帯
ヤマトシロアリ
4月下旬から5月
日中
イエシロアリ
6月から7月
夕方から夜
アメリカカンザイシロアリ
7月から10月
昼から夕方

▲PageTop

シロアリをもっと詳しく〜Q&A形式でまとめました〜

  1. シロアリにはどんな種類がいるのですか?
  2. シロアリはなぜ家屋に大きな被害を与えられるのですか?
  3. シロアリはどんな木の種類を好むのですか?
  4. シロアリは木以外のものも食べるのですか?
  5. シロアリが家に棲んでいるかどうかわかりますか?
  6. シロアリの食害を受けやすい家屋は?

Q1:シロアリにはどんな種類がいるのですか?


シロアリ目(等翔目)は普通、
【シロアリ】【ノコギリシロアリ】【ミゾガシラシロアリ】【シュウカクシロアリ】【オオシロアリ】
【レイビシロアリ】【ムカシシロアリ】
の7科に分けられます。


日本には
【シロアリ】【ミゾガシラシロアリ】【オオシロアリ】【レイビシロアリ】
の4科が棲息しています。

この中で、日本に広く分布し家屋に被害を及ぼす代表的な種は、ミゾガシラシロアリ科に属するイエシロアリとヤマトシロアリ。
イエシロアリは世界中のシロアリの中でも最も加害の激しい種といわれ、建物全体に加害します。
ヤマトシロアリは比較的低温にも耐えるため、北は北海道旭川まで分布している建造物の大害虫です。

【最新情報】近年アメリカカンザイシロアリによる被害が大きな問題になっております
詳しくはこのリンクからご覧ください。

分布北限図

QAのタイトルへ


Q2:シロアリはなぜ家屋に大きな被害を与えられるのですか?


シロアリのほとんどの種は夜中にコロニー(シロアリの巣)を形成し、多い場合は100万を超える数がそこに棲息しています。
シロアリはその巨大な「社会」を支えるために組織的に採餌活動を行う、いわば社会性昆虫。
一匹一匹のシロアリは小さく弱々しいけれども、集団で加害するために家屋の被害の程度も大きいのです。
またシロアリには、生殖階級、兵蟻階級、職蟻階級がありますが、実際に家屋を食害するのは職蟻だけ。これらの理由から、今加害しているシロアリを駆除しただけではシロアリのコロニー本体に与える影響は少なく、根本的な防除は難しいといえます。

職蟻
兵蟻と職儀
巣の中の女王アリ
職蟻
兵蟻と職蟻 コンクリート用ステーションベイト剤設置及び摂食状況(4)一部にニンフが混ざっている 巣の中の女王アリ
職蟻
兵蟻と職儀
兵蟻
羽アリ
職蟻 兵蟻と職儀 兵蟻 羽アリ

QAのタイトルへ


Q3:シロアリはどんな木の種類を好むのですか?


シロアリは一般的にマツ類(クロマツ、エゾマツ、アカマツなど)や柳などの柔らかい木を好む傾向があります。
また同じ木材でも、幹の中心部である心材より周辺部の辺材を好み、木目では木質が密な秋材よりも粗い春材を好みます。
つまり柔らかく食べやすい木が好みというわけです。
一方、ヒバ、ヒノキ、カシ、タブなどは積極的には食さない代表種。
ヒバ、ヒノキなどは殺虫成分を含むため、日本では対蟻性木材の代表といわれていますが、それでもシロアリに加害されることもあり注意が必要です。
木を食べるシロアリはもともとは非常に重要な第一次分解者で、人家に被害を与えなければ森の掃除屋として自然界の益虫といえます。


QAのタイトルへ


Q4:シロアリは木以外のものも食べるのですか?


シロアリの栄養元は、木材や紙に含まれるセルロース類やヘミセルロース類。
ですから、ゴムやプラスチックなどは食べません。 しかしシロアリが土の中にトンネルを掘って餌場にたどり着くエネルギーは大変なもので、途中の障害物は噛み破って進んでいきます。
そうした理由により、工事などでは時々地下ケーブルに穴があけられ大きな被害を出すことがあります。


QAのタイトルへ


Q5:シロアリが家に棲んでいるかどうかわかりますか?


シロアリは土の中にコロニー(巣)をつくり餌場(被害場所)まで土中やトンネルの中を通るので、家に棲んでいるかどうかは一般の人ではなかなかわかりません。
シロアリが外に出るのは主に羽アリが飛ぶ時期なので、羽アリをよく目にするときは要注意。
羽アリが発生する時期は、
・イエシロアリ・・・・6〜7月の夕方から夜
・ヤマトシロアリ・・・4月下旬から5月にかけての日中
です。
その他の注意ポイントとしては、家の土台や地面に近い壁に蟻道(シロアリのトンネル)が見つかったり、柱や壁をたたくと空洞音がする場合はかなり加害されています。
シロアリがいると思われる際にはできるだけ早く調査することが大切です。


QAのタイトルへ


Q6:シロアリの食害を受けやすい家屋は?


木造家屋はすべてシロアリの被害を受ける可能性がありますが、中でも次のような特徴の家は注意が必要です。

  • 床下が低く水の通りが悪い。
  • 地下水位の高い場所がある。(シロアリはジメジメしたところを好むため)
  • 庭に池がある。
  • 木の塀や物置がある。
  • 軒下に家具や廃材を放置している。
  • 落ち葉などの掃除はあまり行わない。
  • 森や林の近くに家がある。

QAのタイトルへ


※本文はダウ・アグロサイエンス、セントリコン・システム シロアリQ&Aより抜粋

▲PageTop

シロアリの侵入経路

シロアリは食料の木材を求めて、たえず土中で活動しており、2〜3年で数万匹に達することもあります。床下地面の木材残材等(図1)への侵入を契機に、基礎・束等(図2)を経由して、建物の木材内部に侵入加害します。

図1          図2
侵入経路図
蟻道を作って土台へ侵入
 
床下から床組へ侵入  

シロアリについて シロアリはどこから シロアリ被害確認

シロアリ駆除の埼玉白蟻。白蟻対策はお任せください。

シロアリ駆除・対策の埼玉白蟻 TOPサイトマップ無料相談無料点検会社情報お問い合わせ

シロアリ駆除,対策なら埼玉白蟻まで! ▲PageTop
Copyright:(C) 2017 埼玉白蟻 All Rights Reserved.